« 前へ1...45678...16次へ »
日の出まで、あと1時間半・・・まだ真っ暗で、体に染みる寒さの朝井坂綾予報士と久保明日香アナは笑顔で元気に天気をお伝えしますM.S
ライブラリー保存先のLTOが6から9に移行のため、外付けドライブも入れ替えで新しくなりました。ただいま手順を勉強中ライブラリー K・FUKUSHI 
卒業した学校の先生がパンフレットの撮影に!撮られる側は新鮮で緊張しました…K.H
放牧酪農を取材するキッカケとなった先生の書籍より。牛乳が余ってもバター不足がおきるのは?など北海道に住む私たちの知らないことがたくさん書かれており、新たな発見がありました制作TANI
スタッフ休息・・・ではありません。離島の取材に向かうフェリーの中。船の揺れと闘っているのです。ARATA
報道デスクの仕事は「どさんこ朝」勤務もあります。午前3時ごろ出勤しニュースのラインナップに新たな事件・事故を入れ込み放送します!M・YUSA
先日、ライブラリーに、通称「インチ」と呼ばれるビデオテープが持ち込まれ、27年前にこのテープで「北再発見」を編集してた記憶がよみがえりました。編集センター・アーカイブ NK
急に、録りたい瞬間のためにいつもポケットに!MA Saito
編集や夜遅い作業のときに助かるのが編集室の奥にひそんでいるおやつ!必需品、ありがとう報道 水谷潤子
3時に起きて峠へ日の出と雲海、圧巻の景色でした!制作 河瀨
次の取材に向け打ち合わせ中です!H.K
焼き芋やさつまいもスイーツが集まる人気イベントをご紹介しました。撮影で使った商品は全て美味しく頂いています♪制作:葛西 友香
右奥の基盤交換!手入らないって…技術 ODA
シーズンも残り数試合!熱い戦いを撮り続けます!撮影・技術センター H.K
深夜の栄養補給は必要です。編集  katou
映像制作に悩みっぱなしの日々…(涙でも、それが面白いんです!制作・さはら
『道産人間オズブラウン』ロケの一コマ。たくさんのカメラを駆使し笑いを撮り逃しません!撮影 栗山
ANAオープン、秋晴れの空に向かって気合を入れます!編集R.N
初のクライマックスシリーズ!文字通りひざを突き合わせて打ち合わせに余念がない スポーツ部若手トリオスポーツ部 T.H
2年間務めた北見支局を離れ、札幌勤務に戻りました!1発目の仕事は街録です!小出季生粋
« 前へ1...45678...16次へ »